総貼花華様 茶碗|佐合 道子

販売金額:44,000円(税込)

購入数:

作品説明

質感や形にこだわった磁器の陶芸作品です。
”貼花”という技法のみを用いて形作っていることから、”総貼花”と名付けられています。

貼花(ちょうか)とは陶磁器の表面に、粘土で作った模様を貼りつける古来から使われた装飾技法です。
この時の”花”は模様を意味し、薄い貼花を何層にもに組み合わせることで複雑な質感や形を生み出されたこちらの作品は、貼花を組み合わせた佐合さんオリジナルの表現技法です。

作品の特徴となる繊細な質感や装飾は、貝やフジツボなどの自然物の中から形を磁土に写し取り、それらを再構成することで形成されています。
真っ白ではない透明釉、釉彩の表情や白盛りによる細やかな粒も作品をより複雑に構築していく一手間です。

いつも新鮮な驚きと美しさを感じれる佐合さんならではの美しい作品は、茶碗としてだけでなくオブジェのように飾ってもお楽しみいただけます。

<ご注意点>
可能な限り、実物に近い色味の再現に努めておりますが、お客様のモニターのご利用環境によって、作品の色味の見え方が多少異なる場合がございます。予めご了承のほどお願い致します。


陶芸 | 佐合 道子

プロフィール

  • 1984年 三重県生まれ
  • 2009年 金沢美術工芸大学 工芸科 卒業
  • 2011年 同大学 美術工芸研究科 修士課程 修了
  • 2014年 同大学 大学院美術工芸研究科 博士後期課程 満期退学
  •       同年4月より同大学にて助手として勤務。(〜’22)
  • 2018年 石川県立九谷焼技術研修所 実習科 加飾専攻 修了
  • 2018年 技能検定 陶磁器製造(絵付け作業)1級 取得
  • 2019年 金沢美術工芸大学 大学院美術工芸研究科 博士後期課程 学位取得(芸術)
  • 現在は金沢市内にて制作

詳しいプロフィールはこちらでご覧いただけます。

作品詳細

素材 磁器
技法等 貼花
箱の種類 桐箱

作品サイズ

サイズ 幅:約125mm、奥行:約118mm、高さ:約78mm

手作りのため、サイズに多少の前後はございますので予めご了承ください。

配送オプション

ギフト包装 可(こげ茶色の無地の包装紙でのラッピング)

お取り扱い上のご注意

  • ・磁器の作品になりますので、強い衝撃を与えると破損する可能性があります。
  • ・直火、オーブン、食洗機、食器用乾燥機はご使用いただけません。
  • ・使い終わった後は柔らかいスポンジ等で優しく洗ってください。
  • ・洗い終わった後はよく水を切り、乾いた布等で水を拭き取り、よく乾燥させてから収納してください。

在庫について

実店舗と在庫を共有しているため、タイミングにより在庫にズレが生じることがございます。あらかじめご了承ください。欠品が生じましたら当店よりご連絡させていただきます。